こんにちは、YoRHaです。
6月第3週・金曜日のメニューは「鶏手羽中の塩焼き」。
味付けは塩だけでとってもシンプル。
でも鶏手羽中ならではの旨味と食べ応えで、家族にも大人気の一皿です。
皮を外すことで脂質を抑え、ダイエット中のたんぱく質補給にもぴったり!
🍽 今日の献立
- 主菜:鶏手羽中の塩焼き
- 副菜:きゅうりとわかめの酢の物
- 汁物:なすとしめじの味噌汁
📝 材料(4人分)
鶏手羽中の塩焼き
- 鶏手羽中 … 8〜10本(皮を外してもOK)
- 塩 … 小さじ1/2
- 酒 … 大さじ1
- こしょう … 少々
👩🍳 作り方|鶏手羽中をジューシーに焼くコツ
- 鶏手羽中に酒・塩・こしょうをふって10分ほど置く。
- 魚焼きグリルまたはフライパンで、皮目から中火で焼く。
- こんがり焼き色がついたら裏返して中まで火を通す。
- 焼き上がりにレモンを絞ってもさっぱり美味しく◎
📌 ダイエット中のアレンジポイント
- 皮を外すと脂質を大幅カット。
- グリル調理でノンオイル調理に。
- 副菜と汁物で野菜・海藻・きのこをしっかり補給。
🔗 関連記事
🌟 感想とまとめ|手間なしで家族も満足!
塩だけでここまで美味しいの!?と驚かれる「鶏手羽中の塩焼き」。
たんぱく質はしっかり・脂質は控えめにしたい日には最適です。
副菜にはさっぱり酢の物、汁物には旬のなすとしめじを合わせて、疲労回復&腸活にもおすすめのバランス献立になっています。
次回は土曜日の「白身魚のムニエル(レモンバター風)」をご紹介予定です!