こんにちは、YoRHaです。
日曜日は、1週間の締めくくりにふさわしい「ごちそう風だけど気軽に作れる献立」をご紹介。
主菜は「チキンのトマト煮込み」、副菜に「サラダほうれん草」、汁物には「コンソメスープ」を合わせて、華やかで栄養バランスも抜群の洋風献立に仕上げました。
主菜:チキンのトマト煮込み
材料(4人分)
- 鶏もも肉 … 2枚(約500g)
- 玉ねぎ … 1個(薄切り)
- にんにく … 1片(みじん切り)
- カットトマト缶 … 1缶(400g)
- コンソメ(顆粒) … 小さじ2
- オリーブオイル … 小さじ2
- 塩・こしょう … 各少々
- 乾燥バジルやパセリ(あれば) … 少々
作り方
- 鶏もも肉はひと口大に切って塩こしょうをふる。
- 鍋にオリーブオイルを熱し、にんにく・玉ねぎを炒める。
- 鶏肉を加えて焼き色をつけ、トマト缶とコンソメを加えて15分ほど煮込む。
- 味を見て調整し、器に盛って乾燥ハーブを散らす。
ごはんにもパンにも合う、子どもも食べやすい優しい味わいの一品です。
副菜:サラダほうれん草
材料(4人分)
- サラダ用ほうれん草 … 1袋
- ミニトマト … 6個(半分にカット)
- オリーブオイル・塩・酢 … 各適量
作り方
- ほうれん草とミニトマトを皿に盛る。
- オリーブオイル・塩・酢で簡単ドレッシングを作ってかける。
ビタミン・ミネラル・食物繊維をしっかり補える生野菜サラダ。
汁物:コンソメスープ
材料(4人分)
- 水 … 600ml
- コンソメ … 小さじ2
- にんじん・玉ねぎ・キャベツなど … 各少量(千切り)
- 塩・こしょう … 少々
作り方
- 鍋に水と野菜を入れて加熱し、コンソメを加える。
- 野菜が柔らかくなったら塩こしょうで味を整える。
残り野菜でOK!あっさりなのに満足感のある一杯です。
ダイエット中の私用ポイント
- 鶏もも肉は皮を外すことで脂質オフ
- トマトでボリューム&うま味アップ、ごはん少なめでも満足
- 副菜とスープで野菜多めに摂取
おいしく作るコツ&アレンジ
- 鶏肉は焼き目をしっかりつけるとコクが増す
- チーズやきのこを加えてアレンジも◎
- スープにベーコンや豆を加えるとボリュームアップ
よくある質問(Q&A)
Q. トマト缶以外でもできますか?
A. 生のトマト+ケチャップでも代用可能です。
Q. 子ども向けにはどうすれば?
A. 仕上げにチーズをのせて焼くと、グラタン風で食べやすくなります。
Q. 作り置きできますか?
A. チキンのトマト煮は冷蔵で2〜3日保存OK。スープはその日のうちに。
まとめ|ごちそう風でも手軽!日曜の癒し献立
週末最後の夜は、家族でホッとできる洋風ごはんを。
煮込み系で作り置きもできるから、来週の自分もラクできます♪