こんにちは、YoRHaです!
日曜日は、後片付けもラクな「サーモンのホイル焼き」で、栄養たっぷり&ヘルシーな献立にしました。
ダイエット中の私は脂質とご飯の量を調整しつつ、家族はボリューム重視でしっかり満足できる内容です。
私用ダイエットポイント
- ホイル焼きで油を使わず調理:蒸し焼きでしっとりヘルシー。
- 鮭はEPA・DHA豊富で脂質も良質:代謝サポートにも◎。
- 副菜と汁物で満腹感をカバー:主食量は少なめ or 抜きでもOK。
- しめじ+小松菜で食物繊維と鉄分をプラス:ダイエット中の栄養補給に最適。
メイン|サーモンのホイル焼き(ダイエットアレンジ)
材料(大人2人+子ども2人分)
- 生鮭の切り身:4切れ
- 玉ねぎ:1/2個(スライス)
- しめじ:1パック(ほぐす)
- にんじん:1/3本(細切り)
- ポン酢:適量
- 塩・こしょう:少々
- アルミホイル:4枚
作り方
- 鮭に軽く塩こしょうをふり、玉ねぎ・しめじ・にんじんと一緒にホイルに包む。
- フライパンまたは魚焼きグリルで蒸し焼きにする(中火で10~15分)。
- 仕上げにポン酢をかけてさっぱりと。
副菜|小松菜としめじのおひたし
材料
- 小松菜:1袋
- しめじ:1/2パック
- しょうゆ:小さじ2
- かつお節:適量
作り方
- 小松菜は茹でて冷水に取り、水気を絞る。
- しめじはさっと茹でて一緒にボウルに入れる。
- しょうゆで和え、かつお節をふる。
汁物|豆腐とわかめの味噌汁
材料
- 豆腐:1/2丁(さいの目)
- 乾燥わかめ:適量
- だし汁:500ml
- 味噌:大さじ2
作り方
- だし汁を沸かし、豆腐とわかめを加える。
- 味噌を溶き入れて完成。
具体的な脂質&主食量の調整方法
- ホイル焼き:油を使わず、素材のうま味を活かしてカロリーカット。
- ご飯:家族は普通量、私は半分 or 抜きでスープと副菜をしっかり。
- おひたし:かつお節をたっぷりで風味&満足感UP。
まとめ
日曜日は手間も後片付けもラクに、でも栄養はしっかり取れるホイル焼きメニューがおすすめです。
1週間の締めくくりに、体にやさしい献立でリセットしましょう!