毎日のレシピ

【6月第2週 土曜日】豆腐とひじきの和風ハンバーグレシピ|かぼちゃの煮物・味噌汁付き

こんにちは、YoRHaです!

土曜日は、体にやさしくて満腹感のある「豆腐とひじきの和風ハンバーグ」がメインです。

ダイエット中の私は脂質控えめ・ご飯少なめ、家族はボリューム重視で栄養たっぷりの献立に仕上げています。

私用ダイエットポイント

  • 合いびき肉は控えめ、豆腐とひじきでかさ増し:脂質を抑えてたんぱく質・食物繊維をしっかり補給。
  • 焼くときの油は極少量:テフロン加工のフライパンなら不要または小さじ1でOK。
  • ご飯は茶碗半分 or 抜き:副菜&汁物で満足感を補う。
  • かぼちゃの煮物は甘さ控えめ:ダイエット中でも安心。
  • 味噌汁は野菜を多めに:食物繊維と水分で満腹に。

メイン|豆腐とひじきの和風ハンバーグ(ヘルシーアレンジ)

材料(大人2人+子ども2人分)

  • 合いびき肉:200g
  • 木綿豆腐:1丁(しっかり水切り)
  • 乾燥ひじき:大さじ1(戻しておく)
  • 玉ねぎ:1/2個(みじん切り)
  • パン粉:大さじ3
  • 卵:1個
  • 塩・こしょう:少々
  • しょうゆ・みりん:各小さじ1(タレ用)

作り方

  1. ボウルに豆腐・ひじき・ひき肉・玉ねぎ・卵・パン粉・塩こしょうを入れてよく混ぜる。
  2. 小判形に成形し、フライパンで両面焼く。
  3. 火が通ったら、しょうゆとみりんを絡めて和風に仕上げる。

副菜|かぼちゃの煮物(甘さ控えめ)

材料

  • かぼちゃ:1/4個(食べやすい大きさに切る)
  • だし汁:200ml
  • しょうゆ:大さじ1
  • みりん:大さじ1
  • 砂糖:小さじ1(甘さ控えめ)

作り方

  1. 鍋にだし汁とかぼちゃを入れて火にかける。
  2. 調味料を加え、落としぶたをして中火で柔らかくなるまで煮る。

汁物|味噌汁(キャベツとわかめ)

材料

  • キャベツ:2枚(ざく切り)
  • 乾燥わかめ:適量
  • だし汁:500ml
  • 味噌:大さじ2

作り方

  1. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、キャベツを加えて柔らかくする。
  2. わかめを加え、味噌を溶いて完成。

具体的な脂質&主食量の調整方法

  • ハンバーグ:合いびき肉を控えめにして豆腐とひじきで満足感をUP。
  • ご飯:家族は普通量、私は半量かスキップ。
  • かぼちゃの煮物:家族用は少し甘めでもOK、私は砂糖を抜くことも。

まとめ

食物繊維たっぷりでお腹も心も大満足!ダイエット中でもしっかり栄養をとりながら、家族と一緒に楽しめる土曜日のヘルシー献立です。明日は日曜日のレシピをお届けします♪


🔗 関連リンク

-毎日のレシピ
-, , , ,