こんにちは、YoRHaです。
週の真ん中・水曜日は、冷蔵庫にあるもので手早く作れる「豚こまのしょうが焼き」!
「豚こま=安い&便利」だけど、脂質が気になる…そんなダイエット中の私でも、食べ方と副菜を工夫すれば安心して食べられるんです。
子どもたちも大好きなしょうが焼きで、食卓がほっこり笑顔に♪
🥢 今日の献立
- 主菜:豚こまのしょうが焼き
- 副菜:小松菜とえのきのおひたし
- 汁物:ごはん(私は少量 or 抜き)
🍽 豚こまのしょうが焼き|材料(4人分)
- 豚こま切れ肉…300g
- 玉ねぎ…1個(薄切り)
- しょうが(すりおろし)…1かけ分
- しょうゆ…大さじ2
- みりん…大さじ1
- 酒…大さじ1
- 砂糖(またはラカント)…小さじ1
- サラダ油…小さじ1(ヘルシー油がおすすめ)
📝 作り方
- フライパンに油を熱し、玉ねぎを炒めてしんなりさせる。
- 豚こまを加えて炒め、色が変わったら調味料としょうがを加える。
- 全体にタレが絡んだら完成!
💡 ダイエット中の私の工夫ポイント
- 脂が多めの豚こまは、熱湯で軽く下茹でしてから炒めると脂カット◎
- 砂糖の代わりにラカントやみりんだけで甘み調整。
- 私はごはん少なめ&副菜たっぷりで調整しています!
🥬 副菜|小松菜とえのきのおひたし
- 小松菜とえのきをさっと茹で、水気をよく絞る。
- しょうゆ+かつお節でシンプルに味付け。
- 鉄分&食物繊維が摂れる、体にうれしい副菜です。
🍚 ごはん(調整OK)
- 子どもたちはしっかり1膳、
- 私は少量 or 糖質オフごはんで調整しています。
🔗 関連リンク
📌 最後に
ダイエット中でも、工夫次第で家族と一緒においしく楽しく夕食が楽しめます。
「食べない」ではなく、「選んで・調整して」食べるスタイルを続けていくことで、私も健康的に体型キープ中です♪
木曜日は「鶏団子の中華煮込み」。野菜たっぷりで体にやさしい献立です。お楽しみに!